SSブログ
初音ミク ブログトップ
前の10件 | -

オリジナル楽曲「恋をする」 [初音ミク]


今年の10月に作って録音した曲です。このあと他にやることが色々あったりして、宅録が進んでいないので、今のところの最新作になります。

この曲はイントロ部分が最初に浮かびました。そのイントロに続けるにはどんな曲調が良いかを考えて作ったものです。リズムパターンを先に決めて、そのリズムが映えるようなコードの置き方をシンセ弾きながらあれこれやっているうちに、この形になりました。ベースのルート音に対してコードが後からついていくというようなパターンですが、自分では結構気に入っているパターンです。ベース音はよくある単純なコード進行なので、チョッパーを生かしたリフ的なフレーズにしてみました。いつものように演奏テクニックが追いつかないので、頭の中で浮かんでいるものほどは格好よくはなっていません。
10月に録音したテイクはパーカッションは入れていなかったのですが、もう少し賑やかにしようと思い、いつものiPad指パーカッションで、ティンバレスとコンガを足してみました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「心を閉ざそう」 [初音ミク]


今年の10月に作って録音した曲です。7月にエレアコギター(YAMAHA APX1000)を入手して以来、アコースティックギター前提の曲を思いつくまま作ってました。曲のタイプとしては、バンドサウンドの中でアコギのサウンドが映えるものか、ギター一本の弾き語りでも可能なようなもののどちらかでしたが、これは後者のほうです。
エレアコギター弾きながら浮かんだメロディにコードつけたものをベースに、音を重ねてみました。
ピアノの音は普段使用しているRoland JV-90のプリセットをそのまま使用しています。たどたどしいドラムはいつものiPad指ドラムです。
改良の余地ありありの歌詞はこの曲を作った頃読了したミステリー小説の内容をを参考に作ったものです。メロディに言葉をはめ込んだ時点でいつも力尽きてしまいます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「今夜だけパンチ」 [初音ミク]


今年の10月に録音した曲です。
ベースのコードとリズムパターンは1987年くらいに、当時リズムマシンとカセットMTRで宅録していたときに作ったものを使用しました。作ったこと自体すっかり忘れていましたが、当時のカセットに録音されていました。今だと浮かびそうもない元気な曲調だったこともあり、それをベースに曲にしてみました。
ドラムはいつものiPad指ドラムですが、リムショットの音だけは使用しているiPadアプリ(iGog)にないので、後からシンセで音を重ねました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「Bad News」 [初音ミク]


今年の9月に作って録音した曲です。
サビの部分のメロディが浮かんだので、これを曲にしようと思い、別につくってあったメロディをくっつけてみました。それぞれのメロディで考えていたリズムパターンが違っていたので、両方のメロディにあいそうなリズムパターンを考えてこの形になっています。頭の中ではもっと格好よいドラムが鳴っているのですが、それを再現するテクニックがありません。ドラムはいつものiPad指ドラムです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「Sentimental Mood」 [初音ミク]


今年の9月に作って録音した曲です。

7月に購入したエレクトリック・アコースティックギター(YAMAHA APX1000)を使う前提で作りました。エレピとアコギとストリングスという組み合わせで、ちょっとムードあるものにしたかったのですが、未熟な演奏技術がムードを削いでいる感じは否めません。

エレアコギターは購入時に張ってあった弦のまま弾いています。エレキに慣れ親しんだ指には、この弦が硬すぎてかなり難儀しました。今は細い弦に張り替えているので、アコギパートを差し替えようかとも思ったのですが、これもひとつの記録と思いそのままにしました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「愛と呼ぶには」 [初音ミク]


今年の9月に作って録音した曲です。

この曲はめずれしくメロディが先にできました。通常はリズムパターンとかコード進行から作ることが多いのですが、この曲はできたメロディにコードをつけるという手順になりました。ベースが弾くルート音を決めて、メロディとマッチするコードを決めていきました。通常のコードではうまくはまらない箇所がいくつかあったので、あれこれ試した結果このコード進行となりました。曲としての完成度はまだまだですが、コード進行自体は結構気に入っています。

ドラムはいつものiPad指ドラムです。「繊細なスネアさばき」を目指しましたが、思うようには行きませんでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「この恋にサヨナラ」 [初音ミク]


今年の9月に作って録音した曲です。8ビードのガールポップをイメージしました。
ドラムはいつものiPad指ドラムです。「単純8ビート・ロックンロール風ドラム」を目指しましたが、なかなか思いどおりにはいきませんでした。多用した「タカタカトコトコタカタカトコトコ」のおかずも結構難しいもんだと思いました。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「翳る想い」 [初音ミク]


今年の9月に作った曲です。
7月にエレクトリックアコースティックギター(YAMAHA APX1000)を購入して、実に久しぶりに「フォークギター」なるものを手にしました。せっかくなので、1曲くらいは所謂フォーク調の曲を作ってみたいと思いました。

私がかつてフォークギターを弾いていたのは中学から高校の始めまでで、当時は吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、グレープといったあたりが全盛で、このあたりもよく聴いて学校にギター持って行っては皆で歌ったりしていました。他だとふきのとう、とんぼちゃん、NSP、クラフトなんかも好きで、所謂「叙情派フォーク」と呼ばれるあたりがストライクゾーンのようでした。

そんなことを思い出しながら曲のコンセプトを考え、「別れの曲」「AmもしくはEmから始まる」「ミディアムテンポ」等々を決めて作ってみました。結局この曲の出だしのコードはEm7で、当初決めたAmもしくはEmにすることはできませんでした。純粋マイナーコードがどうしても肌に馴染めません。フォークの世界がすっかり縁遠くなってしまい、AORだFusionだブラコンだといったものばかり聴いていたためか、7thコードの音が染み付いてしまったみたいです。
マイナー調の曲には、結構抵抗があると思っていたのですが、不思議なくらいメロディも歌詞もスラスラでてきました。体の中に眠っていたフォークの血が少し目覚めたようですが、この程度で充分かと思っています。

ドラムはいつものiPad指ドラムです。エレアコギターの弦は購入したときに張ってあったYAMAHA FS50BTで、いかにもフォークギターという音がしている感じがします。エレキギターは普段使うMusic Man StingRayIIではなく、もう1本所有しているGrover Jackson Soloist Special Customを使用してみました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オリジナル楽曲「夏の終わり」 [初音ミク]


今年の8月に作った曲です。
7月に購入したエレクトリックアコースティックギターを全面的に使ってます。

この曲を作っているときに、中学時代の同期生数名と飲む機会があったのですが、その2次会のカラオケで、それこそ中学の時聴いて以来という実に懐かしい曲を歌っている奴がいました。隣に座った参加者の一人のリクエストでした。歌った彼も歌が始まった当初はどんな曲か浮かばなかったそうですが、イントロを聴いた瞬間思い出したとのことで、ほぼ完璧に歌っているように聴こえました。
その彼とは中学から高校の始めくらいまで、私のフォークギターに彼のボーカルという組み合わせで、色々な曲を演奏していました。そんなことはすっかり忘却の彼方でしたが、その歌をきっかけにお互いにそのことを思い出し、そういえばあんな曲やこんな曲をよくやってたなぁという話になり、そのあとはその辺の曲をカラオケで歌ったりしました。
歌詞はそんな出来事をヒントに、適当に肉付けしてつくってみました。歌詞作りにはいつも苦戦しており、歌詞ができずに曲作りがストップするということがよくあります。昔の仲間との飲み会はとても楽しくリフレッシュできるものですが、それに加えて曲作りにも役立つという二重の効能があるみたいです。

8月に録音した際は1音高いキーでしたが、初音ミクの音域と合わない気がして今回1音下げてみました。ドラムとコンガはいつものiPadアプリを使って指で叩いています。エレアコはYAMAHA APX1000ですが、この前から使い始めたPhosphor Bronze弦のMartin M2000の音が結構気に入っています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

カバー曲「颱風少年」 [初音ミク]


村田和人の2009年のアルバム「ずーーっと、夏。」に収録されている「颱風少年」をカバーしてみました。
昔から村田和人の曲の特にコード進行が好きで、何か1曲できるものはないかと探したのですが、村田和人の曲で重要なコーラスパートを初音ミクの声だけでハモるのはダメそうな感じがしたので、コーラスなしでもなんとか成立しそうなこの曲にしました。

コピーしていて、この曲のコード進行は本当に素晴らしいと思いました。冒頭のコードはAm→G→Cというなんの変哲もないコードの流れですが、ベースはA→B→Cと音が上がっていくようになっていて、曲に勢いを与えている感じがします。他にもBメロのF→D→CというコードにF→F#→Gというベースをあわせるとか、サビでC→E7→Am7→C7というコードに、C→B→A→Gというベースをあわせるといったことをしていていますが、複雑なコードを一切使わずに曲に勢いと緊張感を与えるあたりは流石としかいいようがありません。

音域のあわない初音ミクのボーカルに、いつもの大したことのないバックの演奏という、本物の足元にも及ばない出来ですが、あれこれ演奏をいじってもそんなに変わらないかと思い、ほとんど手直しもしませんでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 初音ミク ブログトップ